忍者ブログ
音楽最新情報をおとどけしてます。
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




『ROCK IN JAPAN FES.2010』、最終ラインナップ決定





6月30日15時8分配信 リッスンジャパン





8月6日(金)・7日(土)・8日(日)の日程で開催される毎年恒例の人気フェス『ROCK IN JAPAN FES.2010』が、最終ラインナップとタイムテーブルを発表した。





今回追加で出演が明らかになったアーティストは、


くるり(8/6 10:30~)、


flumpool(8/7 15:55~)、


THE BAWDIES(8/7 19:20~)、


POLYSICS(8/8 10:30~)、


RADWIMPS(8/6 18:00~)の4組。


その他アーティストのタイムテーブルは公式サイト(rijfes.jp/10/timetable/)で確認できる。





なお、チケットは各日入場券が11,500円で、7月10日(土)10:00より一般発売がスタートする。


一般発売で購入できるのはこのチケットのみで、駐車券付き入場券、2日、3日通し入場券の追加販売は行われないのでご注意ください。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000007-lisn-musi


より引用しました。





新品◆ROCKIN' ON '09 ROCK IN JAPAN FES半袖Tシャツ黒(XS)





PR
メジャー進出続々!<ネット発>新世代アーティスト達がブレイクの兆し


7月7日11時17分配信 リッスンジャパン





「supercell」や「livetune」など、初音ミクや動画共有サイトでのネット上での盛り上がりの中から登場し、メジャー・アーティストとして活躍する才能が続々と輩出されている状況の中、“歌ってみた”“弾いてみた”など、二次的な創作活動も盛んに行われているこのカテゴリから、また新たな才能が登場しようとしている。


ネットで人気の男性歌い手5人によって結成された“PointFive(.5)”、そして強烈な個性を持つ歌声と確かな歌唱力が生み出す世界観によって注目を集めている女性アーティスト・ルシュカ。


この二組が、7月7日にメジャーでの初オリジナルアルバムを同時にリリースする。





ニコニコ動画「歌ってみた」カテゴリ発、魅力的な歌声の男子五人組“PointFive(.5)”。 ユニット名は2次元(妄想)と3次元(現実)の間、「2.5次元」と非存在(0)と実在(1)の間、「0.5」から取られているという。


参加メンバーの累計動画再生数はなんと2385万回にも上り、その人気は既に折り紙つきだ。


一方のルシュカも、人気曲を自ら英訳して歌う「英語で歌ってみた」ジャンルの代表者であり、彼女の評価を決定づけたボカロ曲「shiningray」のようなカバー曲に留まらず、オリジナル楽曲でも高く評価されている。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000001-lisn-musi


より引用しました。








■送料無料■PointFive(.5) CD【enhAnce】10/7/7発売








『1Q84 BOOK3』をより楽しむためのクラシック・コンピレーション





7月3日7時20分配信 BARKS





村上春樹著『1Q84』を元に、2009年にリリースされたコンピレーション・アルバム『小説に出てくるクラシック』シリーズの最新作、『ヤナーチェク&シベリウス~小説に出手来るクラシック2』が発売となった。





もちろん、最新作でスポットライトをあてたのは『1Q84 BOOK3』だ。ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」(小澤征爾指揮)、シベリウス「ヴァイオリン協奏曲」(オイストラフ-ヴァイオリン)など、ストーリーに出てくる音楽を収録。


CDブックレットには、『1Q84 BOOK3』に沿って、楽曲解説が載っているので、より『1Q84 BOOK3』を深く味わうことができる作りとなっている。





『ヤナーチェク&シベリウス~小説に出手来るクラシック2』


TOCE-56327 1,980円


1.ヤナーチェク:シンフォニエッタ 第1楽章:アレグレット シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47


2.第1楽章:アレグロ・モデラート


3.第2楽章:アダージョ・ディ・モルト


4.第3楽章:アレグロ、マ・ノン・タント


5.マーラー:交響曲 第5番 嬰ハ短調 第4楽章:アダージェット(とても、ゆっくりと)


6.ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 作品64-5「ひばり」


7.J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BW V988 アリア


ラモー:クラウザン合奏曲集 第1コンセール


8.クリカン


9.リヴリ


10.ヴェジネ


11.シューマン:謝肉祭 作品9 パガニーニ間奏曲


12.ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」より ジークフリートの葬送行進曲





『ベストセラーズ・クラシック vol.2 ~クラシックで読み解くベストセラー小説』


iTunesストア他 各配信サイトにて配信中


900円(小売希望価格)





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000385-bark-musi


より引用しました。








1Q84 BOOK3 (10月-12月)








COSMETICS、ファッションブランドANAPとコラボ決定





7月3日11時43分配信 BARKS





7月7日(水)に、先行配信シングル「LOVE IS ALL II~これからはじまるstory~」でデビューする、ROCKETMAN(ふかわりょう)が作詞・作曲・プログラミング等をプロデュースするガールズユニットCOSMETICSが、7月6日(火)より、レディスファッションのブランド『ANAP』のオンラインショップ内で連載コーナーを持つことが決まった。





タイトルは『コスメティックスのカフェっちゃう?』。


コスメティックスが都内にあるお洒落カフェを巡って紹介する。


COSMETICSでありながら、普段は普通の学生でもある彼女達が写真付で今旬なカフェ、穴場カフェをリサーチ。


普段なかなか都内に来れない方にも、わかりやすく届けるというものだ。





今回のコラボ企画に関して、ANAPプレスの進藤氏は、「本当に等身大な雰囲気で、お洒落なキラキラしている女の子3人。


連載もきっとおもしろいものになると思います」とコメント。





COSMETICSの3名は「今回ANAPさんとコラボできるなんて夢のようです。一人でも多くの人に楽しんでもらえるように一生懸命レポートしたいと思います!」とコメントしている。





先日リリースされた、COSMETICS着せ替えiPhoneアプリも、twitterなどで“気軽にお洒落を楽しめる”と騒がれ大好評。


もうすぐデビューを迎える彼女達は少しずつではあるが、着実に一歩一歩成長しており、今後の活動も非常に楽しみだ。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000393-bark-musi


より引用しました。








【送料無料】ロケットマン Rocketman / 未定 【CD】








レディー・ガガ、史上初のダウンロード記録を樹立!





6月30日15時6分配信 CD ジャーナル





 快進撃止まらず! レディー・ガガ(Lady Gaga)の「バッド・ロマンス」が、USのみで400万ダウンロードを突破! これによりレディー・ガガは、すでに500万ダウンロードを突破している「ジャスト・ダンス」「ポーカー・フェイス」に続く、3曲目の400万ダウンロード突破を記録した史上初のアーティストに。





 さらに、「Forbesセレブリティ・リスト」(セレブの影響力や収入を総合して、毎年作成される“Forbes Celebrity 100 List”の最新版)に、レディー・ガガが本年、いよいよ4位に初登場。ちなみに“WEB”“SNS”の項目では、レディー・ガガがその登場回数の多さゆえにもちろん1位を獲得しています。





 また6月30日には、ユニバーサル インターナショナルとしては初の試みとなる“メドレー着うたフル(R)”(3種類)が配信スタート! ……ちなみにこれは、レディー・ガガが日本のためだけに許可してくれた日本独自のもの。


また、『ザ・リミックス』のメドレー着うた(R)も同時配信となります。


要チェック!





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000025-cdj-musi


より引用しました。








《メール便なら送料無料》国CD> LADY GAGA (レディー・ガガ) / ガガ・リミックス(初回限定特別...








モーションウィジェット
楽天ランキング
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]