音楽最新情報をおとどけしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セックス・ピストルズ、香水を発売
8月16日18時43分配信 BARKS

フランスの香水会社Etat Libre D'Orangeが、セックス・ピストルズの香水を発売する。
同社が発表したプレス・リリースによると、「フレッシュでたゆまぬレモンの一片、シャープで強く大胆なブラック・ペッパー」の香り、つけると「ピュアなエネルギーがあふれ出る」そうだ。
「この香水をつけることで伝統、画一性、従来の香りの慣例を打ち破ることになる」という。
ボトルはタータン・チェックとピストルズの代表曲、1977年にリリースされたシングル「God Save The Queen」のカヴァー・アートをフィーチャーしている。
ビヨンセ、クリスティーナ・アギレラ、ブリトニー・スピアーズなど女性シンガーによる香水は数多く存在するが、ロック・バンドのものはめずらしい。
以前、ゲランが“Metallica”という名の香水を発売したが、これはメタル・バンド、メタリカとは無関係。
同製品はその後、メタリカからの申し立てにより名前を変更している。
“これはアナーキーな香りか? 間違いない、このボトルには革命がある”セックス・ピストルズ香水は9月に発売予定だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100816-00000425-bark-musiより引用しました。
KISS・THIS・ザ・ベスト・オブ・セックス・ピストルズ
PR
MINMI VERBAL(m-flo)初監督の「和オス」なMV公開!
8月27日11時35分配信 HOT EXPRESS

第2子を出産したばかりのMINMIが早くも始動。9月8日にニューシングル『パッと花咲く feat.VERBAL』をリリースするのですが、VERBAL(m-flo)初監督のミュージックビデオが遂に公開されました!
2010年09月08日発売【CD】MINMI/パッと花咲く feat.VERBAL【通常盤】
YouTubeのユニバーサルミュージック公式ページにて公開中の同MVは、プロデューサーである大沢伸一も三味線演奏シーンに出演するなど、クールで独特な世界観を持った作品となっています。
なお、初監督を務めたVERBALは「『パッと花咲く』を聴いてすぐに「和」なエッセンスを映像に取り入れたいと思いました。夜…男と女…駆け引き…クラブ…そんなキーワードを元にダークでケミカルな雰囲気の彩りで撮影を行いました。「和」なのに「カオス」…「和オス」! そんな世界観を出すために最強なチームが集結してくれて、カッコイイ作品が出来上がったと思います!」とコメント。
このMVは初回盤付属DVD でもご覧頂けますので、ぜひチェックしてみてください!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000003-exp-musiより引用しました。
日清カップヌードル新CMはGLAY「HOWEVER」
8月24日19時12分配信 BARKS
ジャミロクワイ「Virtual Insanity」、MISIA「Everything」という名曲の歌詞を絶妙にアレンジし、毎回話題を呼んでいる日清カップヌードルCM「この味は、世界にひとつ。」シリーズ。
その第3弾に、GLAYの「HOWEVER」が起用されることがわかった。

関係者の話によれば「斬新な内容から、CMを見て驚く人達も多いと予想される」というこのCM。
起用の理由は、「HOWEVER」がひとつの時代を象徴する楽曲であることが評価されたということに加え、もともとユーモアのセンスがあるGLAYのメンバーの遊び心も重なって、今回のCMが実現したのだそうだ。
「HOWEVER」が起用された日清カップヌードル「この味は、世界にひとつ。」新CMは、8月25日から放送される。
GLAYは、新レーベル“loversoul music & associates”からの第1弾シングル「Precious」を9月8日にリリースし、10月には10作目のオリジナル・アルバム『GLAY』をリリース、そして11月からはアリーナ・ツアーを行なう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100824-00000646-bark-musiより引用しました。
GLAY グレイ / Precious 【CD Maxi】
FACTがHMV渋谷で“音の入っていないCD”を無料配布
8月19日9時52分配信 BARKS

この夏に20年の歴史の幕を下ろす事となったHMV渋谷店。
そこで前代未聞の出来事が行なわれる。
いうなれば、アーティストサイドからの“無音”のアピールか。
FACT
<SUMMER SONIC 2010>で、幕張 / 大阪会場ともにメインステージに出演したFACT。
彼らの所属レーベル「maximum10」が、<MUSIC AGAINST THE FUTURE(音楽は未来に逆らう)!!>という企画を立ち上げ、8月19日の17時より、FACTのメジャー契約第1弾アルバム『FACT』の無音パッケージをHMV渋谷店にて無料配布する。
もちろんこんな試みは国内初。
前代未聞だ。
日本ではCDの売り上げが年々減少し、ピークのCD売り上げ(1998年)が約6000億円の市場に対し、2009年の実績が約3200億円と半減している(日本レコード協会調べ)。
この現状は日本だけにとどまらず、音楽の最先端を走っていたアメリカ・ニューヨークではすべてのCDショップが姿を消すなど深刻度を増している。
そして2010年、その“CD不況”を我々日本の音楽ファンに大きな衝撃とともに伝えたのが、日本国内の音楽情報発信源のひとつとしてリスナー、スタッフ、アーティストにとって大きな存在だった、大手レコードショップ・HMVの旗艦店、HMV渋谷店の閉店だ。
そんな中、FACTの所属レーベル「maximum10」が立ち上げたのが、<MUSIC AGAINST THE FUTURE(音楽は未来に逆らう)!!>。
この企画の第1弾として、HMV渋谷店閉店直前の8月19日の17時より、店内にてFACTのメジャー契約第 1弾アルバム『FACT』の、歌詞カードやレーベル印刷など、見た目は通常の商品とまったく差がないが、肝心の音源が入っていない“無音CD”を無料で 1500枚配布する。
そして、この無音CDのジャケットには、FACT、そしてレーベルからのメッセージとして、以下の言葉が記されている。
「From now on,where will you get music?」(これからキミはどこで音楽をゲットする?)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000514-bark-musiより引用しました。
渡辺美里、「ガリガリ君のうた」を歌う
8月27日10時7分配信 BARKS

2010年にデビュー25周年を迎えた渡辺美里が、赤城乳業の国民的大人気アイス「ガリガリ君」とコラボレートすることがわかった。
2009年に行なわれた渡辺美里の<美里祭り>コンサート会場でも「ガリガリ君」が販売され、大好評だったことを受け、2010年は誰もが知っているあの「ガリガリ君のうた」を渡辺美里が歌うことになった。
She loves you born9 10th anniversary video collection 1985-1995
美里が歌う「ガリガリ君のうた」は、9月28日(火)から発売される新製品「ガリガリ君 はじけるぶどう」のパッケージ裏面に印刷されたQRコードを携帯で読み取り、特設携帯サイトへアクセスすると聴くことができる。
そしてなんと、この「ガリガリ君 はじけるぶどう」が、9月28日の一般発売に先駆けて、8月28日(土)、29日(日)河口湖ステラシアター、9月4日(土)札幌・芸術の森 野外ステージ、9月11日(土)福岡・海の中道海浜公園 デイキャンプ場の3会場で開催される渡辺美里25周年の<美里祭り>にて、数量限定で先行発売される。
8月25日にリリースされたデビュー25周年を記念した完全生産限定アルバムBOX『Misato Watanabe 25 th Anniversary Album Box Wonderful Moments 25 th』を聴いて、名曲の数々に浸りつつ、美里版「ガリガリ君のうた」で新たな魅力を感じてみてはいかがだろうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000722-bark-musiより引用しました。
モーションウィジェット
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/15)
(04/14)
(04/14)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/10)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/08)
(04/07)
(04/07)
(04/06)
楽天ランキング
アーカイブ
P R
忍者解析