忍者ブログ
音楽最新情報をおとどけしてます。
[315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




YMOをはじめ、世代もジャンルを超えた豪華16組が集結した<WORLD HAPPINESS 2010>をオンエア決定














緑豊かな東京・都立夢の島公園陸上競技場で開催され、“親子連れ”で楽しめるフェスとして知られている<WORLD HAPPINESS 2010>。


Yellow Magic Orchestraを筆頭に多彩かつ豪華な16組が集結し、8月8日に行われたライブの模様をWOWOWが9月14日(火)夜9:00~放送することが決定した。





【送料無料】WORLD HAPPINESS/オムニバス[CD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】





<WORLD HAPPINESS 2010>は、数あるフェスの中でも、親子連れにも好評を博し、今年で3年目を迎える新たな夏の“風物詩”的ライブイベント。会場である夢の島公園陸上競技場周辺は、都心の近くでありながら広大な森林が広がり、野外フェスとしての雰囲気を存分に味わえるだけでなく、レジャーシートを広げピクニック気分で音楽と触れ合うことのできる、このフェスならではの空間を生み出している。


そんなロケーションに加え、他ではあまり考えられない顔合わせのアーティストが集結し、既存の夏フェスとは趣を異にする、ジェネレーション格差を払拭した一大イベントとなっているところが最大の魅力だ。





夏空の下、今年はチャートを賑わせる面々も続々登場。


LOVE PSYCHEDELICOは、タフなバンドサウンドとKUMIのパワフルな歌声で会場は総立ちに。MONGOL800の「あなたに」「小さな恋のうた」では観客も大合唱。熱いメッセージに大きな拍手が送られた。魂の叫びを思わせる歌声で圧倒したのはCocco。


「強く儚い者たち」「ニライカナイ」など全身全霊をこめて熱唱する姿には、多くの人が感銘を受けたようだ。





高い音楽性をもつ気鋭アーティストにも注目が。ジャズなどの影響をポップに消化し、豊かな音楽性を印象づけた大橋トリオ。


卓越したポップセンスを披露した清 竜人。


独自の世界観をドラマチックに歌い上げた安藤裕子。なかでも人気を集めたのがサカナクション。


今最も勢いのあるバンドらしい華のあるステージで観客を大いに踊らせた。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000094-bark-musiより引用しました。








PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
モーションウィジェット
楽天ランキング
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]