忍者ブログ
音楽最新情報をおとどけしてます。
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ビッグコミックスピリッツが生み出した名作の数々





5月29日8時47分配信 BARKS





『SPIRITS 30 ビッグコミックスピリッツ創刊30周年 TV & MOVIE テーマソング集』スペシャル歌詞カード


5月26日にコンピレーションアルバム『SPIRITS 30 ビッグコミックスピリッツ創刊30周年 TV & Movie テーマソング集』がリリースとなった。





その名のとおりビッグコミックスピリッツの30周年を記念したこのアルバムは、スピリッツ誌上で連載されていたマンガを原作とし、制作されたドラマ/映画/アニメ化された作品のテーマソングを集めたコンピレーションアルバムだ。





ビッグコミックスピリッツは小学館より1980年10月に月刊誌として創刊。柴門ふみ、高橋留美子、江川達也、浦沢直樹、吉田戦車、松本大洋、花沢健吾などの豪華作家陣による作品は、次々とテレビドラマ化、テレビアニメ化、映画化され、世の中の注目を集め今年で30周年を迎える。





なかでも90年代のトレンディドラマ全盛期にドラマ化された「東京ラブストーリー」「あすなろ白書」「同・級・生」、「YAWARA!」や「美味しんぼ」「めぞん一刻」、「鉄コン筋クリート」「ピンポン」「ゼブラーマン」「20世紀少年」といった映画、これらは全てビッグコミックスピリッツに連載されてきた作品なのである。


今更ながらこりゃすごい。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000455-bark-musi











【CD】SPIRITS 30 ビッグコミックスピリッツ創刊30周年記念 TV & Movie テーマソング...





PR
石井竜也、杏里とのコラボは「悔しいやらうれしいやら」


5月29日12時35分配信 BARKS





石井竜也は、音楽活動25周年を記念して、シングル3部作のリリースを発表。


その第1弾は、5月12日にリリースされた、Kをフィーチャリングした「OCEAN DRIVE feat.K」。


「THE WAVE OF LOVE feat.ANRI」は、それに次ぐ第2弾作品となる。





「THE WAVE OF LOVE feat.ANRI」は、サマーリゾートを意識した爽快なサウンドで、歌詞は“大人のカップルの恋愛”がテーマ。


作詞、作曲ともに石井と杏里の共作となっており、まさに完全コラボ作品に仕上がっているという。





杏里は2010年、JAL(日本航空)のオリジナル・ソング「I Will Be There with You~あふれる想い」を、デビッド・フォスター作曲の元、レコーディングを行なうなど精力的に活動中。


杏里は現在活動の拠点をLAにおいているため、今回の石井との作業は、データのやりとりを重ねて進められたそうだ。





今回のコラボレートについて、石井と杏里は次のように語っている。





「杏里さんに今回のプロジェクトに対してご賛同いただき本当に感謝しています。ただ“完全に杏里さんに持ってかれたね…”というのが、正直な感想です(笑)。悔しいやらうれしいやら。とにかく、作品です!作品がよければ、すべてがOK! 作る過程も大切だけど、やっぱり、出来上がった世界が素晴らしくなければ、なんにもならない。杏里さん自身の中の人間性がキチンと歌に声に反映しているものである事は聞けばすぐわかります。歌詞世界も、こちら側の要求を、ちゃんと踏襲して頂き、単なる歌の再現ではなく、世界を広げてくださった事に感謝です。自分の音楽活動の中でも、心温まる思い出に成りました」――石井竜也





「この「The Wave Of Love」という素晴らしい曲が皆様が過ごしたビーチ、ドライブなどの夏の思い出を蘇らせる作品として、この先も長く長く愛してもらえたら嬉しいです」――杏里





なお、カップリングには、1996年に石井が監督を務めた映画『ACRI』のために作ったテーマ曲「LEGEND」のリアレンジ・ヴァージョンを収録。


この曲は元々インストゥルメンタルだったものだが、今回新たに歌詞をつけて歌うという形で、往年のファンにも新たな発見を与えてくれそうだ。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000457-bark-musi








石井竜也/OCEAN DRIVE feat.K








RIP SLYME、ニューシングル&5年ぶりのベストアルバムリリース決定





5月29日9時15分配信 リッスンジャパン





RIP SLYMEが、1年4ヶ月ぶりとなるニューシングル「マタ逢ウ日マデ2010~冨田流~」を6月30日に、さらに5年ぶりとなるベストアルバム「GOOD TIMES」を8月4日にリリースすることが発表された。





シングル「マタ逢ウ日マデ2010~冨田流~」は、2000年に発売したRIP SLYMEのプレ・メジャーシングル「マタ逢ウ日マデ」を、冨田恵一が完全リメイクしたもの。


DJ FUMIYAのアイデアで冨田恵一へ直接オファーし、メロディーや歌詞はそのままに、冨田流マジックが随所に散りばめられ見事に生まれ変わった2010年度版「マタ逢ウ日マデ」が誕生した。





さらにシングルのリリースに続き、8月4日には、5年ぶりとなるベストアルバム「GOOD TIMES」のリリースが決定した。


本作は、2005年に70万枚のビックセールスを記録したベスト・アルバム「グッジョブ!」の進化盤。


このRIP SLYME10年間のキャリアを総括するコンプリートベストアルバムは、2枚組み・全32曲収録予定という豪華盤になる予定。


詳細は追って発表されるので、こまめにオフィシャルサイトなどでチェックしよう。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000003-lisn-musi











GOOD TIMES [DVD付初回限定盤] / RIP SLYME








タワレコがショパンを力いっぱい応援「小林愛実、ショパンの魅力を語る」





5月29日12時40分配信 BARKS





タワーレコードのショパン・スペシャル・キャンペーン応援隊長に就任、先日は応援隊長仲間のニュウニュウと天才ピアニスト同士でご対面…と、話題の絶えない14歳の天才リトルピアニスト小林愛実に、ショパンの魅力を語ってもらった。





──愛実ちゃん的にショパンはどんなイメージですか?





小林愛実:ショパンについては伝記を読んだり、曲が生まれた背景などについて調べますが、まだ人物像についてはっきりとしたイメージを持っていません。


これから大きくなったら、もっとショパンが生まれた場所や活躍した場所などを訪れていろいろなことを感じ取っていけたらと思っています。


でも、楽譜からは様々な魅力や不思議な点をいつも発見します。


次は「絶対この音でしょ!」という普通の流れではなく、時々違う音が現れて、でもその音があることによって、美しく不思議な響きや想像を超えた音楽が生まれます。





楽譜もいろいろなところから出版されているので、楽譜によって音が違うこともよくあり、いつも自分なりにショパンはこの音を書いたはず…と自分の中でのショパンを思いながら演奏を考えています。


楽譜とは違うオリジナルの演奏をしてしまうピアニストもいますよね!


弾くたびに発見があるし、本当に美しいフレーズがたくさん散りばめられているので、演奏するのが最も楽しい今一番大好きな作曲家です。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000463-bark-musi








小林愛実Debut!/小林愛実[CD+DVD]








大阪出身の4ピースバンド、REAL REACHが新作発売記念にとろサーモンと考案の肉巻きおにぎりをプレゼント





5月29日9時15分配信 リッスンジャパン





REAL REACHのニューアルバム 「LIVE!! LIFE!! VIBE!!」


大阪出身のYo-suke(vo.g)政雄(Gt.vo)ys(Ba.vo)悠-suke(Dr)の4ピースバンド、REAL REACHが、6月2日にニューアルバム「LIVE!! LIFE!! VIBE!!」をリリースする。





地元大阪で絶大な人気を誇る彼ららしく、このアルバムのリード曲「By myself」のPVには、大阪で絶大な人気を誇るお笑い芸人のとろサーモンが出演、さらにジャケットを人気アパレルブランド「Flip the script」がデザインするなど、楽曲以外の注目点も満載となっている。





また本作の発売記念イベントとして、6月4日(金)17:00から、人気肉巻きおにぎり店として有名な「とろや」2号店(なんば パークス カーニバルモール)にて、REAL REACHととろサーモンが共同考案した、その名も「リアルとろ巻き」を、メンバーが先着106名に直接プレゼントするという企画も決定した。


この特別プレゼントは、ニューアルバム「LIVE!! LIFE!! VIBE!!」を店舗に持参した人を対象としたもので、「とろ」にちなんで“106”個限定となっている。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000004-lisn-musi








Real Reach リアル リーチ / Contrail 【CD】





モーションウィジェット
楽天ランキング
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]