忍者ブログ
音楽最新情報をおとどけしてます。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







【送料無料】Dreams Come True (ドリカム) / Magic 【CD】













商品の詳細ジャンルジャパニーズポップスフォーマットCDレーベルソニーミュージックエンタテインメント発売日1993年12月04日商品番号ESCB-1450発売国日本組み枚数1関連キーワード ドリームズカムトゥルー マジック*MAGIC 【smtb-u】出荷目安の詳細はこちらHMV レビュー今や日本の



・・・もっと見てみる





---






--------------------------------------------------------





PR



YMOをはじめ、世代もジャンルを超えた豪華16組が集結した<WORLD HAPPINESS 2010>をオンエア決定














緑豊かな東京・都立夢の島公園陸上競技場で開催され、“親子連れ”で楽しめるフェスとして知られている<WORLD HAPPINESS 2010>。


Yellow Magic Orchestraを筆頭に多彩かつ豪華な16組が集結し、8月8日に行われたライブの模様をWOWOWが9月14日(火)夜9:00~放送することが決定した。





【送料無料】WORLD HAPPINESS/オムニバス[CD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】





<WORLD HAPPINESS 2010>は、数あるフェスの中でも、親子連れにも好評を博し、今年で3年目を迎える新たな夏の“風物詩”的ライブイベント。会場である夢の島公園陸上競技場周辺は、都心の近くでありながら広大な森林が広がり、野外フェスとしての雰囲気を存分に味わえるだけでなく、レジャーシートを広げピクニック気分で音楽と触れ合うことのできる、このフェスならではの空間を生み出している。


そんなロケーションに加え、他ではあまり考えられない顔合わせのアーティストが集結し、既存の夏フェスとは趣を異にする、ジェネレーション格差を払拭した一大イベントとなっているところが最大の魅力だ。





夏空の下、今年はチャートを賑わせる面々も続々登場。


LOVE PSYCHEDELICOは、タフなバンドサウンドとKUMIのパワフルな歌声で会場は総立ちに。MONGOL800の「あなたに」「小さな恋のうた」では観客も大合唱。熱いメッセージに大きな拍手が送られた。魂の叫びを思わせる歌声で圧倒したのはCocco。


「強く儚い者たち」「ニライカナイ」など全身全霊をこめて熱唱する姿には、多くの人が感銘を受けたようだ。





高い音楽性をもつ気鋭アーティストにも注目が。ジャズなどの影響をポップに消化し、豊かな音楽性を印象づけた大橋トリオ。


卓越したポップセンスを披露した清 竜人。


独自の世界観をドラマチックに歌い上げた安藤裕子。なかでも人気を集めたのがサカナクション。


今最も勢いのあるバンドらしい華のあるステージで観客を大いに踊らせた。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000094-bark-musiより引用しました。

















デビュー35周年を迎え、益々魅了的なヴォーカリスト岩崎宏美。


その豊かな表現力と美しい歌声で聴く、次の時代に伝えたい名曲の数々・・・


好評のカヴァー・シリーズ最新作「Dear Friends V」リリース決定!


毎回、多数寄せられるリクエストの中から、今回ついに収録が決定! 歌手・岩崎宏美の原点とも言える曲「あなた」では、オリジナルアーティストでもある小坂明子がアレンジャー&ピアニストとして参加!


さだまさしが雪村いづみのデビュー40周年のために書き下ろした名曲「虹~Singer」、大江千里を中心としたピアノトリオが奏でるジャジーな大人のムードで心地よく歌う岩崎宏美のボーカルが素敵な1曲「黄昏のビギン」、八神純子さん、花田千草 (松千)、岩崎宏美という異色 (だけどとっても実力派)のトリオによる「真夜中のドア」は、Bro.KONE率いるバブルガムブラザーズ・バンドのご機嫌な演奏で、むちゃくちゃソウルフルに!


そして恒例となった岩崎良美とのデュエットは、大阪から参加してくださったビッグバンド、アロージャズオーケストラと一緒にザ・ピーナッツの「恋のフーガ」を収録!


アロージャズオーケストラのみなさんとはもう1曲、ナット・キング・コールの「L-O-V-E」も共演!


どの曲も岩崎宏美の歌の魅力をたっぷりお楽しみ頂けるでしょう!!


全12曲収録。


全曲本人のセルフ・ライナーノーツ付き。





【送料無料】岩崎宏美 / Dear Friends: 5 【CD】

















2010年9月21日でデビュー15周年を迎えるBONNIE PINKのオリジナル・ニューアルバム!


プロデューサーにはTore Johansson、Track&Field、Curly Giraffe、鈴木正人、會田茂一ら15周年を飾るに相応しい盟友達との共同作業に加え、初のカナダ(Toronto)レコーディングをJames Bryanと共に敢行。


先行シングルをはじめ、配信限定でリリースしていたフジテレビ『めざにゅ~』テーマソング「Morning Glory」、ライオン BanのCMソングでおなじみの「Is This Love?」他、全15曲を収録。


初回限定盤は、1996年から2009年までのシングルカップリング曲をコンプリートし収録した特典CD「B-side Collection(1996~2009)」と、2009年のツアーファイナルから15曲のライブ映像を収録したDVD「TOUR 2009 "ONE" final at AKASAKA BLITZ」を加えた豪華3枚組スペシャル・パッケージ仕様。


11月から始まる『BONNIE PINK TOUR 2010』のチケット先行予約情報掲載。


シングル、アルバムW購入抽選特典 (直筆サイン入り プレミアム アナログプレゼント!)あり。





【送料無料】CD+DVD 15% OFF[初回限定盤 ] BONNIE PINK ボニーピンク / Dear Diary (+DVD)【...





1 [CD1] Is This Love?


2 [CD1] Morning Glory


3 [CD1] Cookie Flavor


4 [CD1] スキKILLER


5 [CD1] Hurricane


6 [CD1] Find A Way


7 [CD1] Home Sweet Home


8 [CD1] Many Moons Ago


9 [CD1] World Peace


10 [CD1] Birthday Girl


11 [CD1] Here I am


12 [CD1] カイト


13 [CD1] Grow


14 [CD1] 流れ星


15 [CD1] ナミナミ


16 [CD2] 泡になった


17 [CD2] Bubble Gum


18 [CD2] Friends, Aren't We?


19 [CD2] One Night With Chocolate


20 [CD2] Passion Fruit


21 [CD2] かなわないこと


22 [CD2] Let's Kiss And Make Up


23 [CD2] What about me?


24 [CD2] Tha Last Things I Can Do


25 [CD2] That's what it's all about


26 [CD2] You and I


27 [CD2] New York


28 [CD2] Pump It Up!


29 [CD2] Free


30 [CD2] good-bye


31 [DVD] Rock You Till the Dawn


32 [DVD] フューシャ フューシャ フューシャ


33 [DVD] 妄想LOVER


34 [DVD] Princess Incognito


35 [DVD] Won't Let You Go


36 [DVD] One Last Time


37 [DVD] Try Me Out


38 [DVD] PLAY&PAUSE


39 [DVD] 秘密


40 [DVD] Joy


41 [DVD] Get on the Bus


42 [DVD] 鐘を鳴らして


43 [DVD] Happy Ending


44 [DVD] かなわないこと


45 [DVD] Last Kiss














結成25周年にあたる2010年、BUCK-TICK通算18枚目のアルバムリリース!!


「くちづけ」「独壇場Beauty」を含む全15曲収録予定。


ジャケットは"宇野亜喜良"氏の書き下ろしイラストを予定。


初回限定盤はPV、インタビュー他収録予定のDVD付き。


Blu-spec CD、スペシャルパッケージ仕様。





【送料無料選択可!】RAZZLE DAZZLE [通常盤] / BUCK-TICK





モーションウィジェット
楽天ランキング
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]